|
<CRF125F 14〜22年式用> |
|
|
|
|
|
メーカー希望小売価格合計 ¥19870 を |
|
|
|
|
当店が特別にオーダーしたビッグサイズのリアスプロケットと14Tのフロントスプロケットをノーマルの13T/49Tのスプロケットと組み合わせることで幅広くかつバランスのとれた4種類のファイナルセッティングが可能になる標準セットを軸にユーザーのご希望に応じた丁数でもお得な価格でご購入可能なチェーンスプロケットのセットになっています。 |
ファイナルのショート化にあたってはフロントスプロケットのサイズを小さくする方がコストは抑えることができるのですが、トルクの低いミドルサイズのマシンから少しでもアンチスクワット効果を大きく引き出すためにビッグサイズのリアスプロケットをオーダーしました。
※アンチスクワット効果
加速時リアタイヤを地面に押さえつける方向に力が働くことで、リアが下がり過ぎるのを防ぎリアタイヤのトラクションを稼ぐ効果。
リアスプロケットが大きい方が入力角が大きくなることで効果がよりアップします。 |
国内仕様のリア16インチタイヤモデルのノーマルスプロケットサイズは13T/49Tでチェーンは118Lです。
摩耗による交換でノーマルサイズをご希望の方は基本セットパーツを上記サイズに変更してご購入下さい。 |
セットと同時にご注文頂くと別サイズのスプロケットが個別購入よりお得な価格でご購入できるよう設定させて頂きました。
いろいろなコースに応じてファイナルを合わせたい方など、リアスプロケットを2〜3サイズ持っておきたいという方はぜひ同時にご注文下さい。
※標準セット以外の丁数についてはチェーンリンク数の変更が必要になる場合がありますので、各自ご判断願います。
※122Lのチェーンであれば全サイズともカットしての対応が可能です。 |
ロックワッシャやボルト、ナットなど、交換時に必要となる部品をわざわざ別途探したり用意するのは非常に面倒ですよね。グライドライドのセットなら、オプションから選択するだけで必要な部品が同時に購入できます。
※すでにお持ちの方等不要な方のためにすべてオプションとしています。
|
|
CRF125Fの場合、装着されている部品に問題が無ければチェーンスプロケットのみでの交換が可能です。
リアスプロケットボルトは通常交換の必要はありませんが、スペアホイールにそのまま装着しておきたい場合などの事情で必要になるケースもありますのでオプションで追加できるように設定しています。
リアスプロケットのセルフロックナットは数回脱着すると、セルフロック機能が低下するため定期的に交換の必要があります。
フロントスプロケットのフィキシングプレートは摩耗が進んでいる場合交換が必要です。
フィキシングプレートの固定ボルトは数回の交換でボルトが伸びて破損する可能性がありますので定期交換をおすすめします。
また、セッティング変更などで何度も脱着を繰り返す方のために、それぞれ、余分にオーダーできるように設定しています。 |