MOTO-1中日本シリーズ開幕戦 MOTO−1KICKOFF!
3月6日(土) 桶川スポーツランド<埼玉県> |
|
急遽参戦が決まったMOTO−1開幕戦。
開催の案内も2月中ごろで準備もほとんど出来てない状態でしたが、エースライダーである岸田君の考え通りのクラスでもある『ストック250PRO』というクラスが開催されるということで、急遽参戦が決定しました。
で、なぜか気がつけば総勢4台4名での遠征。
さ〜どうなることやら。(笑)
|
|
 |
ん〜なんでだろ〜♪
気がつけば4台も・・・
載るモンですね〜(笑)
ツキギさんトランポどうもありがとうございました。
これがなければ今回の遠征は実現しませんでした。
ぁ、私のわがまま聞いてくれた岸田君もどうもありがとう。
わがままって言うのは・・・
あとでわかります。(笑)
|
|
 |
わざわざお見送りに来ていただいた皆様どうもありがとうございました。
も〜ちゃん>みょ〜に腰引けてるよ〜(笑) |
|
 |
今回、桶川遠征の言いだしっぺきっし〜こと岸田尊陽君。
もっと普通のライダーにモタードを身近に感じて欲しいということで250SBでストック250PROに参戦することになりました。
でも、初めに運転したのはビール飲むためでしたか・・・ |
|
 |
なんちゃってモタードのおやぢさんです。なんと今回が初ロードレース。それが関東遠征。
土曜日無理やり休むためかなり詰めて仕事したようですでに疲労はピーク?(笑) |
|
 |
トランポの壁にオブジェのようにぶら下がっている私のフサベル。
もともと、私は250PROに出る二人のサポートだけの予定だったのですが、無理を言って走らせてもらうコトになりました。
おかげで4台積み。
ちなみにエースライダーきっし〜の250SBも右の壁にぶら下がってます。
いいのかこれで。(笑) |
|
 |
見えますか?雪
完全に積もってます。
ドライバー交代後30分くらいで雨は完全に雪に先行してたモタ部長さんが通ったときは、どうもなかったって言ってたのにのに〜〜〜(涙) |
|
 |
完全に初心者のオバちゃんのようなドライビングフォームです。(爆)
顔もどことなく引きつってます。
このまま延々約3時間運転しました。肩凝った・・・(´ヘ`;)ハァ |
|
 |
しかもキッシ〜は横でコンビニ寿司食いながらビール飲んでるし・・・
どこでスピンするかワカンネーンだよ。ヾ(・・;)ォィォィ
って、道中レポ長すぎっすか?(笑)
|
|
 |
ってな珍道中も無事ゲートオープン1時間前には終了し、うちのパドックも設営終了。
おおツキギベンツがなんかいかついぞ。
うちもこんなトランポ欲しいよ〜
結局睡眠1時間でした・・・
眠い(_ _).。o○ |
|
 |
さ〜いよいよ練習走行。
最初は完全ウエットコンディションでビックリするくらいスリッピーでしたがこのくらいからぼちぼちハーフウエット状態に。
いつものおやぢさんと違って、探りながら入ってます。
いつもは最初からコケまくるのに〜
もちろん冗談ですョ。
|
|
 |
エースライダーきっし〜もおとなしげ。
やはりこの後の車両撮影を意識してるのか?
もう、すでにキズだらけなんですが・・・(笑)
ぁ、もちろん冗談です。 |
|
 |
おっと、カメラを見つけると視線が勝手に向いてしまうというモタぶちょ〜さんじゃないですか。
この日はどのコーナーもカメラだらけで忙しそうでした。(笑) |
|
 |
で、MOTO−1の練習走行
MOTO−1は全部で50人ほどのエントリーなので練習走行も2組に分かれていました。
で、その1組目のA組の練習は外から見てたのですがドリフトなんて当たり前でみんなはっえ〜の!
正直言って、私出るトコ間違えたと思いました。(マヂ)
まだ、低速スライドさえまともに出来ない私がこんな中で走っていいんでしょうか・・・
|
|
 |
完全ドライになった午後からの練習走行ではやはりエースライダーきっしーがペースアップ。
|
|
 |
今回おやぢさんはドリフト完全自粛で速さを追求してました。
でも、よく考えたら、おやぢさんって初レースでしたよね。
このクラス確かエキスパートライダーによる見せるクラスって言ってたような・・・しかも関東遠征だし・・・しかも3万キロ走ったキロ5円のXLRだし・・・なんかどこかおかしい・・・ですよね・・・ |
|
 |
なんだかんだとスケジュールは進み予選落ちの確定した私は予選落ちレースに・・・
でも、本戦まであとたった0.6秒なんですよ。。。
しかもその0.6秒の間に11人・・・レベル詰まってます。
頑張らねば・・・
ってあんたっ!スタート前にそんなことしてる場合じゃないでしょっ!!!!!!! |
|
 |
このコーナーはどうもハングオンの方が速かったです。
でも次の左はドリフト気味に入ったほうが速かったかな。
ってそれがどうも安定しなくて・・・
練習でもほとんどまともに出来てないのにイキナリ本番でやるのが間違ってるって?
おっしゃるトオリデス・・・
あーでももうちょっといろいろ試したかったな・・・もう遅い・・・しかも遠い>桶川・・・ |
|
 |
で、いよいようちのチームのメインレース『ストック250PRO』のスタート!
ポールはノーマークだった地元の誰か・・・<(_ _)>
で、2番手きっし〜マークしていたトニー選手は4番手。
んーさすがです。
レースの模様。
|
|
 |
勝って余裕の表情のきっし〜
ってか、どことなくありがたい顔してます。(笑)
さすが、HOD教祖。 |
|
 |
いよいよ本日のメインレース
『MOTO-1決勝』
もう、ウォーミングアップランから2台も転倒で、とても熱い闘いでした。
って、俺ってば、こんなとこで写真撮ってる場合じゃないです・・・(涙) |
|
 |
MOTO-1決勝、トップ3台の熱いバトルです。
昨年の覇者ジョーズはセカンドグループに。レベル上がってます。
見るだけでも価値あるレースです。これだけのレースが出来れば充分にプロ化も可能だと予感させるレースでした。
俺も決勝走りたかった。。。
|
|
 |
表彰式です。
勝ちに行って、しっかり勝つというはさすがです。
私も一度でいいから表彰台の真ん中立ってみたいです。
まだ最高でも2番目しかないんです〜(涙)
|
|
という感じで、私にとって初めての関東遠征は無事終了。
当チームのメインレースであるストック250PROに関しては、とてもいい結果となりました。
また一緒に行ったおやぢさんも同じサイズのマシンで出れる一般ライダーのクラスなら優勝してたはずなのに初レースにも関わらず敢えてレベルの高いクラスに出るその心意気グッドです。
で、私ですが、本当にとっても楽しい一日でした。
チームの結果ももちろんですが、ライダーとしても、バイクショップの社長としても、またメカニックとしての私自身にとっても、かなり得るものの大きい遠征となりました。
この経験を関西にモタードを広めていくために生かして行きたいと思います。
|
|
|
←グライドライドのホームページを開く |