![]() 9月12日(日) 名阪スポーツランド<奈良県> |
|
|
|
今年から全国格式で行われている。『MOTO−1』も関西シリーズは2戦のみ。 ということで、関西シリーズはこの第2戦が最終戦。 MOTO−1クラスとMOTO−2クラスに関してはシリーズランキング5位以内なら12月に茂木で開催されるオールスターに出場できると言うことで、前回上位のライダーはオールスター出場権獲得を目指してのレース展開となります。 今回『GLIDERIDEレーシングチーム』から出場のライダーは MOTO−1クラス 古田浩 フサベル/FS650e 薮田達哉 フサベル/FS650e MOTO−2クラス 岸田尊陽 スズキ/250SB 古田くんは前回7位で今回も確実に中盤以上でゴールすれば、オールスター出場圏内。 ワタクシ薮田は前回10位なので、よほど上位でゴールしない限りランキング5位以内は難しそう・・・(・・,) で、前回の桶川以来久々にMOTO−1出場の岸田くんは、なんと250SBで実質1ランク上のクラス<MOTO−2クラス>に出場。 ※MOTO−2クラスとは 市販2ストは125cc以上から250ccまで(CRM250やRMX250Sなど) 市販4ストは250ss以上から400ccまで(DRZ400など) モトクロッサーは2スト125、4スト250まで、というクラス。 なので、どノーマルエンジンのキッシーのマシンは排気量が足りな・・・ので・・・出れな・・・ゴニョゴニョ・・・ _(・・;φウッ・・・ ま、製造誤差で250.1ccくらいあるはず。。。(笑) ってな感じで、今回は関ドリの仲間たちもたくさん出場し、楽しいお祭りの始まりです。 |
|
|
|
![]() |
朝4時半です。(-_ゞゴシゴシ いつもは遅刻魔のワタクシがなぜか 早起きしちゃいました。。。 ん〜やっぱ緊張してる? |
|
|
![]() |
ってな訳で、 そんな私よりも先にパドック入りしていた、 ハビーです。 若干目が腫れ気味? どうせ前の晩飲み過ぎたんでしょう。。。(笑) |
|
|
![]() |
最近めっきりライバルな感じのおなじみふーちゃんです。 ん〜今日は動きが自然だぞ・・・やばいかも・・・ ん?でも、自然なのか?これのカッコは・・・(笑) |
|
|
![]() |
前回SM−3クラス2位入賞のも〜ちゃん 今回は更に足回りも仕上げ優勝を狙ってるはず? 美脚な奥様連れです。w |
|
|
![]() |
真剣な顔でフロントタイヤと相談するタクミ君。 やっぱりフロントタイヤとの信頼関係は大切です。w |
|
|
![]() |
前回MOTO−2クラス優勝。 で、なぜかそのままのマシンでMOTO−1クラスに 出ちゃうSO16さん。 スプリング間に合わなくてゴメンナサイ<(_ _)> |
|
|
![]() |
で、きっしー。 朝からテンション高すぎだってばっ。www そりゃ、飲み続けて徹夜明けじゃーそのテンションにもなるでしょうけど。www |
|
|
![]() |
穴を開けたエアダクトを指差すツガピー君なわけですが、ヒサ君の彼女の指先が・・・ ぃや、気にしないで下さい。<(_ _)> (笑) で、あれ?ヒサ君撮ったはずなのに・・・<(_ _)> |
|
|
![]() |
今回初参戦のPICOちゃん レベルの高いMOTO−2クラスに果敢にチャレンジです。 にしちゃー余裕の顔だなぁ。w |
|
|
![]() |
コワっ・・・失礼。 サンダー職人まちゅさんです。 今日は観戦&お手伝い。。。 のはずでしたよね。(笑) |
|
|
![]() |
某女史のT−バック姿を見るため 当店メカニック(通称メカドックw)のXRを強奪して、 急遽MOTO−2参戦のGPZさん。 当日までみんなにナイショにしてたはずなのに・・・ 全員にバレバレだったんでいきなり凹んでました。www |
|
|
![]() |
前回、台風のためレースに出れなかった DAPOOさんです。 久しぶりのレースでとってもシンプルに嬉しそう(^_^)w |
|
|
![]() |
今回はSM−1に参戦のふなむしさん。 そのうち私もそっちに行きますんでヨロシク。。。w |
|
|
![]() |
なぜかカメラを向けるとクシャおじさん?になる モタ部長。 シャイなんでしょうか?w |
|
|
![]() |
ん〜爽やかな笑顔。 やっぱその余裕が必要ですね。 今回ストップざシャチさんをもくろむ?オグショーさんです。 |
|
|
![]() |
今回もオフィシャルカメラマンの古谷さん。 そういえば前回の写真買うの忘れたよ・・・ また、某YSPでヨロシクです。<(_ _)> |
|
|
![]() |
塾長〜〜〜 こっち向いて下さい〜〜〜。 まニューツナギが写ってるからいっか。w |
|
|
![]() |
こっそり参戦のヤマウチ君。 しっかしよく働くね〜そのTW。 昔は速かったのにね〜 ぼちぼちエンジンやばいんじゃ? オレが割ったフレームの首はまだなんとかもってるみたいだね。(笑) |
|
|
![]() |
ぶれちゃってます。KMX改めケメちゃん。w 苦情はカメラマン岩井君まで。(笑) |
|
|
![]() |
最近マヂで速くなった。ドムです。 しかしXRが可哀そうなくらいフルボトムしてますな。。。w |
|
|
![]() |
こちら来年のMOTO−1参戦に向けて 準備中のツヨシさん(でしたよね。。。) 来年はMOTO−1で勝負ですな。。。グヒヒw |
|
|
![]() |
ヒサ君いつも写真ありがとう。<(_ _)> パドックで写真撮ったはずなんだけどなぁ。。。 |
|
|
![]() |
当チームMOTO−1クラスのエースライダー 古田くん。 まだ、フサベルがしっくり来てない感じですが、 オールスター出場目指して頑張って下さい。 |
|
|
![]() |
今回、怪我とか仕事の都合で事前申込みが出来ずに 高みの見物のおやぢさん。 この写真だとすっかりいいパパですが、実態は激しいおやぢです。w |
|
|
ライダー&知り合い紹介編 終了。 ん〜しっかしモタード仲間いっぱい増えましたね〜。 みんなホントニ楽しい人たちばっかりなので、モタードに限らず 楽しく走る事に興味のある人はぜひぜひ一緒に練習しましょう! |
|
|
|
で、いよいよ肝心のレース編なわけですが・・・ビデオ中心で撮ってもらってたもので写真が・・・ ということで、軽るーく流してご紹介です。 |
|
|
|
![]() |
まずは、SM−4クラスでまたもや優勝の KMX改めケメちゃん。 おやぢさんいわくなんちゃってモタード風味なライディングフォーム。(--)(__)納得です。(笑) |
|
|
![]() |
お次はSM−3クラス 3位入賞のも〜ちゃん レースの詳しい内容は こちら↓に 詳しく載ってます。 なんつうか、やっぱ本人が書いてるほうが臨場感があるわけで・・・けっしてサボってるわけじゃないんですよ。(笑) |
|
|
で〜、今回もまたまた熱いバトルが展開されたMOTO−2クラス。 今回優勝争いを盛り上げたのは↓写真上からキッシー、XR251さん、そしてツガピーくん。 予選ではツガピーくんヒサ君のステディーな走り+2スト250のパワフルな加速には、異常なコーナリングスピードでプッシュするキッシー&XR251さんもさすがに勝ち目がないかと思われましたが、 決勝ではトップを堅実に走るツガピー君に最終コーナーで何度もアタックを掛けつづけたキッシーですが、 パワーの差はいかんともしがたく、やはり抜きどころはないのかと思い始めた4週目、 なんとジャンプで抜きに行くという意外な展開で、更にそのあとの一瞬の隙を突いてXR251さんが2位浮上。 その後もハングオンでコーナーリングスピードを上げて走るキッシーをトルクに勝るXR251さんが 僅かなインの隙間へ大胆なドリフトで接触ギリギリの突込みを見せるという、 最後まで目の離せないスリリングなレース展開。 結局、最後までギリギリのプッシュで走りとおした、キッシーが1階級上のクラスを制覇。 XR251さんは健闘するも2位。 十分に優勝の可能性のあったツガピー君は惜しくも3位。 本当に見ごたえのあるレースでした。 こんな間近でこれだけ迫力あるレースが見れるのもモタードならでは! 次回はぜひ、会場に足を運んで下さいね。 |
|
|
|
![]() |
練習ではリーンアウト気味でドリドリ。 ですが本番ではハングオン。 ですが、更にペースが上がるとハングオンのままロスを押さえてドリドリ。 やっぱあれくらいの流れ方が速いのかも。。。 で。もしかしてびみょーにカメラ目線?(笑) |
|
|
![]() |
相変わらず激しいXR251さんは本番でもこんな感じです。 なんか「とりゃー」って叫んでそうに見えるのは私だけ?w |
|
|
![]() |
MOTO−2クラスではどこへ行っても十分に上位を走る実力のあるツガピー君。 来年は足も固めて、オールスター出場目指しましょう。 |
|
|
![]() |
スタート後数週はトップ3の後ろにつけたものの、コース脇のタイヤにブレーキペダルをヒットし戦線離脱だったヒサ君。 しかし、中部、中国エリアともにオールスターの出場権内なので残りのシーズン頑張って下さいね。 |
![]() |
実は、人知れず?熱い戦いを繰り広げていた、←GPZさんと↓PICOちゃん。GPZさん談(笑) さすがのGPZさんも、なれない借り物マシンではやはりしんどかったみたいです。次はやっぱ21インチCRでMOTO−1参戦ですよね。(^_^)w |
|
|
![]() |
攻めてます。PICOちゃん。 でも練習の時のほうが速かったかも・・・ 本番で実力だすのって難しいよね〜。シミジミ。。。 でも強豪ぞろいのMOTO−2にチャレンジするその姿勢が漢でした。 |
|
|
今回のMOTO−1クラスは先ほども書いたように関西エリアから広島に流れたライダーが数名いたので実はワタシにも上位進出のチャンス?とか思っていたわけですが。。。なんだかんだ言ってやっぱり速い人ってどこかから沸いてくる(失礼)んですよね。。。(;´д`)トホホ ってな訳で、結局上位3名は前回と同じ顔ぶれ。 そして、さすがウチのMOTO−1エースライダー古田くん。 やってくれました。5位入賞でランキング4位を確定しオールスター出場権をゲット。 (本人的にはまだまだ不満足っぽいですが。) で、ワタクシは、やっぱりココのところの頭打ちがそのまま結果となって9位。。。ま、一つ上げたからいっか?(笑) でも、ですね。ナニが悔しいって、年間ランキングでは5位と同じポイントの7位。。。ってコトはあと一つどっちかで上のポジションならオールスター出れたってこと???('_`)ウゥ こんな悔しい思いするくらいなら、もっと早くからトレーニングはじめときゃよかった。δ(⌒〜⌒ι) |
|
|
|
![]() |
シャチさんやっぱ今回も速かったです。 予選ではコース脇ののタイヤ引っ掛けてぶっ飛んでましたが、怪我の痛みも関係なく決勝はブッチギリ。 この人でも関東ではなかなか勝てないって、やっぱ関東って恐いとことなんですね。(笑) |
|
|
![]() |
今回も順当に2位ゲットのオグショーさん。 必ずホールショットを取れるのはやはりホールショットデバイスのお陰?でもそれだけじゃ、いつもいつもベストスタート切れないですよね。 やっぱり、何かナイショの仕掛けが? 今度教えて下さいね。(笑) |
|
|
![]() |
今回も3位表彰台のもたブチョ〜。 そそ、公式練習の時は付いていけたんですけどね・・・ やっぱこんなトコでエネルギー使い果たしてちゃだめですよね。(笑) |
|
|
![]() |
5位入賞で、モテギのオールスター出場権ゲットの古田くん。まだ、マシンとの相性がしっくり来てない感じですが、それでも結果残すあたりはさすがですね。 ぼちぼちマシンの方向性決めてセットアップしましょうか? |
|
|
![]() |
今回は予選からステディなレース運びで、決勝6位走行中に前走者が引っ掛けたコース脇のタイヤがいきなりコース上に飛び出てきたため不運なクラッシュでリタイヤとなったカワック塾長。 ※シャチさんが引っ掛けたのと同じタイヤ。。。 確かに、コースの安全性については若干問題があったように思います。 早く体もマシンも治して相手してやって下さいね。<(_ _)> |
|
|
![]() |
予選ヒートは後ろを走っていて転倒。。。 ヒート1でも結局抜けなかったふーちゃん。。。 CRFストレートも速かったな〜。 ってか、オレのフサもぼちぼちOH必要かな・・・ |
|
|
![]() |
最近凹気味のタクミ君ですが、ワタシごときが言うのもなんですが、去年のビデオよりはるかにスライドも安定してますよね。ま、これからも楽しく一緒に練習しましょうや。(^_^)凸> |
|
|
![]() |
で、今回最大のサプライズ(失礼)がモトクロームの社長。 写真切れててごめんなさい。 これしかなかったんですぅ<(_ _)> けっして負けたから嫌がらせとかそんなんじゃないんで。。。(笑) しっかし、マヂいきなり速くなってました。。。 ダートの入りなんて完璧に押さえきられちゃったし。。。 結局抜くどころか、最後はちと離されちゃいましたし。。。(・_・、) 今度は胸貸して下さいませ。<(_ _)> |
|
|
![]() |
さすがに本番になるとペースの上がるDAPOOさん。 決勝バトル楽しかったです。 実は、真後ろにいたのがDAPOOさんだったの知らなかったんですが・・・_(^^;)ゞイヤー やっぱりレースなれしてる人は本番に強いってか、コツ教えて下さいね。<(_ _)> |
|
|
![]() |
で、なぜかMOTO−2マシンのまま MOTO−1参戦のSO16さん。 なんだかんだと、最後はふーちゃんの真後ろでゴール。 やっぱ、どこかオカシイ。。。(笑) とりあえず、スプリング入ったんで、サスやりましょうね。 って、抜かれたらどーしよ。。。(^_^;) |
|
|
今回はレポートはこのあたりで終了にしておきます。 このあともお笑い表彰式やら、夜の宴会シリーズなどネタはいっぱいあるんですが、 ココのところちょと仕事が忙しいので力尽きました。。。orz ま、来年はもう少し上狙えそうな気がしてるので、レースの方はもうちっとマヂメにやろうと思ってます。 がぁ、なんつっても基本は楽しく!! なんで、練習はいつもどおりストイックに(なるわけないし。w)ならずにダラダラと(おぃ)やりますよ〜。 ってな訳で、来年も応援よろしく。つか一緒に練習しましょうね。みなさん。<(_ _)> |
|
ちとワタクシのお気に入り&笑える写真集。 ま、お暇な方は見てやって下さい。 |
|
|
|
![]() |
予選でやっちゃいました。。。 最終コーナーフロントすくわれて転倒。 朝から調子よかったんで調子乗りすぎちゃいました。(笑) _(^^;)ゞイヤー |
|
|
![]() |
で、転倒後はウイリー練習。 本番でするなってば。(笑) なんか調子よかったんでね。 で、この日初めて2つギア上げることに成功。 (^^)//゛゛゛パチパチ この程度の人でもMOTO−1出てるんで、自信のある人どんどん出てきて下さいね。 あたしゃ順位が落ちてもモタードが盛り上げればそれでいいんです。(・_・、)グスン |
|
|
![]() |
どこ見て走ってるんでスか?あなた。(爆) メーターなんて付いてないでしょ?www |
|
|
![]() |
最終コーナー気持ちいいくらい滑ってました。 でも意識すると出来ないんですよね。パワードリ・・・ |
|
|
![]() |
で、今回一番のお気に入りショット。 ビミョーにいかり肩残ってますが。(笑) もう少しでドリフトしたままステップ擦れそう。 こんど車高落とそかな?方向間違ってます?(笑) |
|
|
以上レポート GLIDERIDE 薮田 | |
![]() |