『爽やかスーパーモタードなツーリング』 平成16年9月23日 葛城山近辺の林道&ワインディング |
|
|
|
MOTO−1関西ラウンドも終わり、たまにはツーリングにでもと言うことで、数日前になって急遽開催することになった、爽やかモタードツーリング。 いろんなモタ関係のHP見ていただいてる方は、爽やかの意味は大体ご存知だと思いますが、それでも?新規参加者が数名。 みんなお好きですよね〜(笑) ってな訳でモタードの新たな方向性を探る?楽しいツーリングのスタートです。 |
|
|
|
![]() |
第一集合場所の当店から移動し、第2集合場所のファミリーマートの集合時間は朝の6時。 ちょっと集合時間早いかな?と思いましたが、ハイキングの人たちが増える前に走り回れたので、やっぱ早朝に集合で正解でした。 で、いきなりドリフトで登場のキッシ〜。 何か芸をしないと気が収まらないようです。(笑) |
|
|
![]() |
薄暗い中、続々と集まってくる参加者たち。 こちらはなんか、すっごい普段着で登場のこうちゃん。でも、ブーツはちゃんと履いてました。 |
|
|
![]() |
ところが、集合時間の6時を過ぎても一人だけまだ来ていなかったのがおやぢさん。 今回のルートはおやぢさんしか知らない枝道なんかがたくさんあるため、捨てていくわけにもいかず、延々と電話を鳴らし続けます。 ←弟のまちゅさんが自宅に何度も電話しても、まったく出ず、携帯とダブルで鳴らしてもまだ出ません。 あとで聞くと携帯も家の電話も枕元にあったそう・・・ツワモノです。(笑) |
|
|
![]() |
電話を掛け続けること20分以上、やっと、電話がつながり、『15分以内に行きます。』 そこで、まちゅさんが『頂上で待ってるから』と、言うと寂しそうな声で『そんな頂上までが楽しいのに・・・』と、言うことで、おやぢさんの登場をみんなで待つことに。。。 ←集合時間を1時間近くオーバーしやっと登場のおやぢさん。 この写真撮るために3回くらいこのポーズさせられてました。(笑) |
|
|
![]() |
さー参加者も全員揃ったことだし、いよいよ出発??? あれ?なにしてるの? 酷使しすぎて剥げかけたホーシューを瞬間接着剤でホーシューするキッシーなのでした。 |
|
|
![]() |
ホーシューも済んだことだし、今度こそ出発? って、今度はおやぢさんですか・・・(笑) こちらは半分以上剥げたソールをキッシーから借りた瞬間接着剤でなおすおやぢさん。 みなさん、前の日に用意しときましょうょ。 (;´д`)(笑) |
|
|
![]() |
そんなこんなで、やっと目的地に向かう一行。 前日の雨でかなりウエットなターマック区間?を抜け、一本目のダート区間へ。 で、本日初転倒のあおちゃんさん。 ぇ?ダートがまったく初めてなんですか? で、あのペースで走ったらそりゃコケルでしょ。って位いい勢いで走ってました。さすが毎日バイクに乗ってるだけのことはあります。 |
|
|
![]() |
そんなこんなで、最初の休憩地点の展望台に到着。道案内のおやぢさんが場所を指差してますが、ワタシにはここがどこだかさっぱりわかりませんでした・・・ |
|
|
![]() |
展望台の上で記念写真を・・・ なんつーんですかね。 平均年齢30台半ばだと思うわけですよ。 どう見ても大人の集団とは思えません。(笑) |
|
|
![]() |
今回の参加車たち。 いい感じで17インチが主流です。 |
|
|
![]() |
ウワサでは階段下りて展望台のまわりを一周して登って来るのが葛城山のルートになっているらしいです。 |
|
|
![]() |
で、さすがにこれくらいのセクションは難なくクリアするきっしー ですが・・・ |
|
|
![]() |
(爆) 登ったあと上でくるくる遊んでいるときに本日の初転倒。こんなとこでコケなくても・・・w |
|
|
![]() |
徐々にスーパーモタードらしい爽やかなコースに入っていきます。(笑) これは軽いヒルクライム。 前日の雨で軽く湿った路面は、17インチだと結構楽しめます。 で、初ダートのあおちゃんさんですが、かなり上までノンストップで登ってきました〜 が、スタック・・・ |
|
|
![]() |
その横を、普段着でさりげなく通り抜けていく、こうちゃん。 さすが、地元の民。 17インチにGPRでも難なくクリアです。 |
|
|
![]() |
一度止まっちゃうとなかなか前に進まないのです。 お手伝いご苦労さまでした。<(_ _)> |
|
|
![]() |
みんなが行き止まりの頂上まだたどり着き、休憩していると、何気にその奥を眺めるおやぢさん。w |
|
|
![]() |
どこ眺めてるんですか?www でも、なんとなく道らしきものが??? |
|
|
![]() |
その視線が気になってついつい視線の先に入っていってしまったワタクシGLIDE・・・ テールランプしか見えません・・・w |
|
|
![]() |
百数十mほど進んだでしょうか? その先にもビミョーに道がありそうなのですが、下りると登ってくるのがかなりムズカシそうなので、スタックして皆さんに迷惑掛けるのも・・・ ということでその先は断念・・・ 次こそはぜひこの先までアタックしましょうと、固く誓ってUターンする、ワタクシとおやぢさんなのでした。 |
|
|
![]() |
帰り道登れるかなぁ? って言ってた、道を難なく登っていくおやぢさん。 |
|
|
![]() |
それに引きかえ、途中でスリップして"押し"の入る私GLIDE・・・ おやぢさんには脱毛です。。。 |
|
|
![]() |
さて、今回のツーリングはこのイワイ君の新車おろし記念というのがきっかけだったわけですが、参加者のみなさんご存知でしたか?www で、ここまで、剣山の林道ツーリングも含めて新車をいたわって走っていたので?無転倒で来ていたわけですが・・・ |
|
|
![]() |
ついにやっちゃいました〜〜〜 (^-^)//""パチパチ 下りのクネクネしたダートでちょっと調子に乗りすぎたそうです。 慣れてきた頃がやっぱり一番危ない?www |
|
|
![]() |
ひとっ走りして、ふもとに下りてコンビニで休憩です。この時点でまだ朝の9時。 ←まちゅさん号、諸葛孔明貼り付けられてます。 だからきっしーにボンドとか持たせちゃダメだって言ったでしょ?www |
|
|
![]() |
やっぱりボンドじゃダメでした。 ってかそんなドロドロのままじゃ絶対引っ付きませんってば。w |
|
|
![]() |
でも、なんでもヒッツケたがるキッシー。 自分のバックのなかでボンドが漏れまくってたのが、かなりショックだったようです。 |
|
|
![]() |
ボンドで貼ったくらいじゃ落としてきそうなので、ガムテープでぐるぐるまきになったブーツ。 &走行中にぶらぶらしてた、ナンバープレート。 見えないってば。www で、なぜかガムテープまで貼り付けられてるわけね・・・そんなことするのは・・・ですよね・・・w |
|
|
![]() |
ん? なにしてるの?(笑) ワタクシ本日の初転倒でし・・・ |
|
|
![]() |
って、そんなとこに。。。(爆) もーいい年なんだからムリしないのっ。w 『ぃや、いけると思ったんだけどなぁ』(本人談) |
|
|
![]() |
正直に言います。 かなりビビッてました。 登るイメージはあったんですが下りること考えてませんでした。www |
|
|
![]() |
で、ビビルとこうなるので、よいコのみなさんは度胸決めて一気におりましょう。www で、ワタクシの情けな〜い転倒シーン動画です・・・ ぁ〜やだな〜かっちょわるいよ〜w |
|
|
![]() |
そのあと、私のマシンを下ろしてもらったおやぢさんが、またまた意味ありげに壁を眺めます。w まさかオレの愛車?で? |
|
|
![]() |
と思ったら、やおら自分のマシンに乗り換え、スタンバイ。 |
|
|
![]() |
おーさすがっ! 見事に登って行きます・・・ |
|
|
![]() |
が、最後はちょい投げ。w しかし、頂上までマシンはたどり付きました。 ん〜悔しいぃ〜〜〜っ って、悔しがってるのはワタシです。www 大人げね〜〜〜w ついに笑劇の映像を入手! カッチョいいぞおやぢさん。 ■アタック1回目 ■アタック2回目 |
|
|
![]() |
下りる前の余裕が違いますね。 さすがにトライアルやってただけのことはあります。いちおうワタシも20年ほど前に何度か練習には行ったことがあるんですが。。。 |
|
|
![]() |
下りは見事にクリーン。 ん?モタードじゃない? ぃやぃや来年からはMOTO−1にもこれくらいのセクションが組み込まれるはずなんで、MOTO−1出てる皆さんはちゃんと練習しておきましょう! ンナワケナイテ゛シ・・・w |
|
|
![]() |
山の上の駐車場で休憩。 ぁ、ワインディングの写真取るの忘れてたっ! コースの中にとっても楽しいキレイなワインディングがあるんですよ。 一度来てもらえば本当にスーパーモタードなコースってのが分かるはず。これはマヂ。 |
|
|
![]() |
見事に17インチな集団です。www そのうち、林道で17インチを見かけることが珍しくない時が来ると楽しいですね。 ちなみに本日何台かバイク見かけましたが、17インチ車とは一台もすれ違いませんでした。w |
|
|
![]() |
本日の負傷者一号 あおちゃんさん。 ちょっとビミョーな画像なのでモザイクかけときました。www |
|
|
![]() |
見事にマフリャーで焼けてます。 もうすこしで、デリケートな場所が黒焦げに・・・w 次はモトパンかツナギ?で参加しましょうね。 |
|
|
![]() |
本日二人目の負傷者。某氏。 名前は伏せておきます。 って、モトパン見りゃバレバレ?www ケツ、ちゅうか腰を岩で強打したそうデス。 で見せてみそ。といったらなぜかハンケツが・・・www これは絶対ヤバイので強め?にモザイクかけました。(爆) |
|
|
![]() |
負傷者続出ということで、本日のメインイベント通称3分コースはキャンセルしふもとに下りてみんなで昼食です。 温泉あるなら用意してくりゃヨカッタ・・・ 全員転倒、負傷者数名ながら、コの笑顔が楽しかった一日を物語ってますよね。 ってイワイ君、死にかけてるよ。www で、何でテーブルにモザイクが?ってのは聞かない方向で・・・w |
|
|
![]() |
外環まで出たところで解散。 皆さんお気をつけて。 次は3分コースも例のアタックも。。。 ぜひみんなでもう一度来ましょう。 もっとたくさん増えても楽しいですよね。 |
|
|
ということで、無事?終了した第一回爽やかスーパーモタードなツーリング。 本格的なダートから、キレイなターマックのワインディングロード、ダートとターマックが交互に連続するワインディング、そして崖やガレ場など、本当にスーパーモタードな(なのか?)コースを堪能した一日でした。 道案内をして頂いた葛城の主、おやぢさん、どうもありがとうございました&オツカレサマでした。 次もう一度同じところに行けと言われても絶対いけないと思うので、次もよろしくです。 レポート見ていただいたら分かるように、意外なほどいろんな林道も楽しめる、17インチのモタード車。 一台でレースから林道ツーリングワインディング、崖セクション?とこれだけ楽しめるバイクもなかなかないと思います。 ぜひ、アナタもモタード車であんなことやこんなこと、めいっぱい楽しみましょう! |
|
GLIDERIDE 薮田 | |
![]() |