スズキ DR−Z400SM試乗会デモランin四国 2005年3月21日 瀬戸内海サーキット(愛媛県) なーんとなんと! 四国のスズキ営業所からデモランのお声がかかっちゃいました。。。\(◎o◎)/! もちろん、オールスターライダーのキッシー&古田君がメインな訳ですが・・・ ワタシも付き添いってことで・・・ついでに走っちゃお〜かな〜・・・ なんて訳で、自ら志願して頂いたGPZさんも含めて計4名で行ってきました! 四国は愛媛の瀬戸内海サーキット!! もちろん、讃岐うどんが食いたいから行ったわけではありませんョ。。。 ホントですってば。。。 |
|
|
|
![]() |
前の晩にみんなで四国へ向けて店を出発です。 みんなでジャンプすると・・・ |
|
|
![]() |
翌朝、瀬戸内海サーキットに着地・・・ ぇ?レポートサボってんちゃうか?って? _(・・;φウッ・・・ |
|
|
![]() |
いつもの様にオハツのコースはコース紹介から。 |
|
|
![]() |
1コーナーは結構いい勢いで入るコーナーなのですが・・・思いっきり砂が浮いてます。。。(;´д`) |
|
|
![]() |
で、アウトへハラミつつ2コーナーへ |
|
|
![]() |
1→2コーナーのラインの取り方でここのスピードの乗りがかなり変わって来るわけですが。。。 キッシーに思いっきり遅いと突っ込まれました。。。 レースのビデオ見ると確かに・・・って感じです・・・δ(⌒〜⌒ι) |
|
|
![]() |
奥のヘアピンへのアプローチ。 勝負になるとついつい奥まで行って次のヘアピンの立ち上がりが・・・ |
|
|
![]() |
正面の壁の凹みがと〜っても気になるwww奥のヘアピンです。 ここ、カートでスピンしたらどー考えても壁突撃ですな。w |
|
|
![]() |
寝かしたままどこまで開けれるか。 ってなヘアピン立ち上がりの右。 キッシーはおかしいくらいの速さでした。。。 |
|
|
![]() |
中のヘアピン。 スライド使えば使えないこともないかな? ってな感じで、グリップの方が速そうでしたが、今回は無理滑りさせてました・・・w |
|
|
![]() |
で、今回は最終をドリフトコーナーにするため、最近新しく出来たらしい左の延長部分は使わずに右ヘアピンで使用しました。 コース奥のコンクリ壁が少々怖かったりしたわけですが、走り出すとそんなことはすっかり忘れてしまうわけでして。。。w |
|
|
![]() |
到着したのが朝の7時前、配送トラックが来てただけでまだ誰も到着してませんでした。 |
|
|
![]() |
で、暇つぶしにサーキットを散歩・・・ こんなモノが。。。 ってか、こんな物捜してくるのはキッシーしかいない訳ですが。www |
|
|
![]() |
そんなこんなで、参加者もボチボチ集まり始め、受付開始です。 |
|
|
![]() |
今回もワタシ達が先導も努めることに。。。 もしかして、デモランよりコッチの方がメインで呼ばれてる???w |
|
|
![]() |
朝一はこんな感じで、いかにも試乗会っぽく和やかな雰囲気で進んで行くわけですが。。。 ←最近は先導する姿も板についてきたGPZさんです。 |
|
|
![]() |
GPZさんがまぢめに先導してるっちゅうのに・・・ なに馬鹿な写真とってンですか? って、訳ではなく、花粉症がね。。。 で、走るまでは鼻水&涙垂れ流してるのですが、いつもなぜか走り出すと止まるんですよね〜とっても不思議です。。。気合の問題?www |
|
|
![]() |
そんなこんなで一発目のデモランです。 一発目はマシンやコースにも慣れておかなくちゃ。。。ってことで、デモレースは無し。 みんなちょっとユルーイ感じで走っておりました。 だって、朝一練習タイム無いんだもん。。。 が。。。ベタ寝ですな。。。 |
|
|
![]() |
古田君は古田君でなんとなく気合感じられないし。。。 |
|
|
![]() |
で、ワタクシも朝一はスライドも。。。おーい、どこまで滑ってくねん〜って感じでラインに入れず。。。(;´д`) ま、オハツのコースで慣れないマシンじゃ仕方ないですか。。。 言い訳に聞こえます? ハイそのとおりです。\(__ ) でも、GPZさんの後ろは煽れてる。。。 このペースなら模擬レースは。。。グヒヒw |
|
|
![]() |
2本目の試乗会は古田君が先導してくれました。 が、このあたりから一般の参加者も数回目の試乗になりビミョーにペースアップ。www 後ろのショップの社長さん? かなりいいペースで走ってました。 |
|
|
![]() |
試乗に来た方から質問を受けるキッシー ガンダムネタでも解説してるのでしょうか?w で、試乗会にツナギ? って、思う方もいらっしゃると思いますが、着て来て正解だったような。。。www |
|
|
![]() |
2本目はマシンにも慣れて来てコースも大体把握できたので、イイ感じでペースアップ&ドリドリ。 |
|
|
![]() |
自分で言うのもなんですが結構イイ感じで寝てますな。。。もう少しでカウンターのままステップ擦れたかも。。。 でも相変わらずライン入れてねーよ。。。(;´д`) |
|
|
![]() |
で、2本目のデモでは5周だけのデモレースをしました。 |
|
|
![]() |
ホールショットはGPZさん。 2番手キッシー。 そのあとにワタクシ、古田君と続きます。 |
|
|
![]() |
余裕で様子を伺うキッシーを押さえなくてはいけないGPZさんは、ベストラインを通れずおかげでワタクシもなんとか食らい付いて行きます。 |
|
|
![]() |
このポジションのまま数週をラップ。 ビミョーな差がワタクシの必死さを物語ってます。www |
|
|
![]() |
で、3周目か4週目だったかな? ココのコーナーだっけ? いい加減なレポートですみません。<(_ _)> キッシーがGPZさんの隙を付きトップに。。。 ワタクシこのあと徐々にラインをつかみペースを上げラストラップではなんとかGPZさんの後ろにペッタリと。。。 |
|
|
![]() |
さすがに余裕でチェッカーのキッシー。 ワタクシは最終コーナーでミスしたGPZさんにあと2mほどの差でゴール。 ('_`)クゥ・・・朝は行けると思ってたのにぃ、、、 やっぱりさすがに速いですな。GPZさん。 |
|
|
![]() |
お昼休みの前にはチャリティーオークションが行われました。 こちら四国の営業所長さんでしたっけ? そー言えば名刺交換してなかったような・・・(^_^;) |
|
|
![]() |
で、GPZさん。。。 なんか買ってるし。。。www ぁ、今回は四国遠征という事で、GPZさんをご存知無い方もいらっしゃると思いますので、イチオウご紹介しておきますと、この方、鈴鹿南コースの絶対レコード(現在歴代2位?)を取った事のある人なんです。 きっとそうは見えなかったと思いますが。。。w |
|
|
![]() |
お昼からも、もう一回デモラン&5週の模擬レースです。 まずはウォーミングアップランから。 ん〜ピンボケ。。。w |
|
|
![]() |
ん〜〜おしいっ! フロントタイヤが切れてる。。。w 床ねーさん今回も突然カメラ係り頼んですみませんでした。<(_ _)> |
|
|
レース内容は↓こちらの動画で。。。 MOVIE デジカメムービーなので少々見づらいのでレース展開を解説しておきますと ホールショットは、第一戦の雪辱を晴らすべく本気モードのワタクシ。 そのあとに、先ほどワタクシに勝って余裕のコメントを吐きまくるwGPZさん 前のミョーに熱い2人を生暖かく見守るキッシ〜 で、どーも真剣に走ってないっぽい古田君。 そのままの順位で1周目の中の左ヘアピンへ、 そこでどこからかホーンの音が。。。 後ろで何かあったのか?と振り組くワタクシ。。。 スピードが乗らないまま最終コーナーへ。 するとそこでもホーンが。。。 で、気がつくと甘い立ち上がりの私のインへスルスルとGPZさんが。。。 やられた。。。ホーンを鳴らしていたのはGPZさんでした。w で、GPZさんを先頭にワタクシ、キッシー、古田君のポジションのまま迎えた4週目 奥のヘアピンでミスをしてオーバーランするGPZさんを パスして、ワタクシがトップに返り咲き。(^^)//゛゛゛パチパチ で、ワタクシは後ろにいるのがてっきりGPZさんだとばかり思っていたら。。。 一緒にキッシーもGPZさんを抜いて2位にポジションアップしてたんですね。 それを知らずにそのままラストラップへ。。。 後ろにぺたりと張り付かれている気配を感じつつ、運命の最終コーナー。。。 で、かなりワイドなラインを通るGPZさんを想定して、若干立ち上がりを意識した緩めのラインで最終コーナーへ。。。と思ったら。 ズバッと右からインを刺して来る奴が・・・ぇ?ぇ?ぇ?キッシー?なんで? と状況が飲み込めないまま、クリップへ付くこともできず、苦しいラインで立ち上がろうとすると、そこへニヤッと笑顔(だったかどうかはワカリマセが、絶対ににやけてたはずw)のGPZさんがスルスルとイン側を立ち上がって行くわけですよ。。。 ヤラレタ。。。(>_<。) 2連敗。。。ってか爆練の模擬レースから入れると3連敗?δ(⌒〜⌒ι) ってな訳で今回の模擬レースは無事終了です。 ぇ?デモレースってそんな本気で走るものなのかって? そりゃ、少なくともワタクシはめいっぱい行かないと勝負にならない相手ばっかりですから。 だって、ワタクシ以外は全員国際ライセンス取った人たちですよ。 ホントに後ろ振り返る余裕さえありませんでした。。。(;´д`) まーでも、若い頃まともなレースなんてしたことの無いワタクシがですよ、 おんなじマシンでこんなすごい連中と、一緒にレース出来てしまうモタードってホントに愉しいですよね。(^_^)凸> |
|
|
|
![]() |
最後の試乗会はキッシーが先導です。 オム爺さん>ちゃんと四国でもやってきましたよ。 参加者&スタッフの皆様ご協力ドモでした。 ぃや〜ノリのいい人たちばっかりでとってもグー! (^O^)gでした。 |
|
|
そんなこんなで、試乗会は転倒者は一名いたものの、ツナギを着ていたこともあって、怪我も無く無事終了。 試乗会に参加された方々もそれぞれの各自のペースでDR−Z400SMの楽しさに浸っていたようなので、今回試乗した方の中から間違いなく数台は売れそうな気配です。 こんなに参加した方々が愉しそうにしているを見ると、 次は一般の走行会と同時に定期的に試乗会してもいいんじゃないかな? なんてことを思ったりもするわけですが、如何ですか?スズキさん。 |
|
|
|
![]() |
で、四国へ来たらやっぱりウドン食いたいな〜 ってことで、地図もないのにちょっと遠回りして高松自動車道、善通寺ICを下りて見ました。 地元のスズキスタッフにいちおうリサーチはしてみたものの、地図もないもので、結局行き当たりばったりってことに。。。w なんとなく聞いてた旧道らしき通りをテキトーに走ると。。。 |
|
|
![]() |
ほらほら、なんかイイ感じの店があるじゃ無いですか。(^_^)凸> しかも、まだ夕方4時くらいだってのに駐車場は満車。なんとなく大ヒットのヨカン。 |
|
|
![]() |
ワタクシはもちろん釜あげうどん派なので迷わず注文。 ですが、釜揚げの方がちょっと時間かかるんですよね〜 後ろに写っている背後霊は同じく釜あげを待ってるGPZさん。 今回すっかり主役な感じです。www |
|
|
![]() |
こちら肉うどん。 ん〜旨そうです。 2杯目で食おうってくらいに旨そうだったのですが、いっぱいのボリュームが並じゃありませんでした。。。 |
|
|
![]() |
こちら打ち込みうどん注文のキッシー いつものように(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ目線です。w |
|
|
![]() |
やっとあがりました。ワタクシの釜あげ。 う〜ん、麺はもちろんダシが絶品♪ うどん食ったあと2杯も飲んでしまいました。(^_^) |
|
|
![]() |
こちらの店。 うどんはもちろん、このおでんがちょー絶品。 しゅんだ具といい、自家製?の味噌だれといい、近くにあったらしょちゅう行ってしまいそうな味でした。ん〜運転さえしなくてよければ。。。 |
|
|
![]() |
で、無事店に着地。 ぁれ? 出発と同じちゃうんかって? まー細かいことは気にせんといて下さい。www |
|
|
こんな感じで今年の初遠征?は無事終了。 四国の皆さんはホントにノリのいい人ばっかりで、おかげさまで私たちも愉しく走らせて頂きました。 見たところ、まだまだモタード人口は少ないようでしたが、その愉しさは今回DR−Zを試乗していただいてきっとご理解頂けたと思います。 せっかくそちらにもそんなに愉しいコースがあるわけですから、ぜひ皆さんで(DR−Zを買ってwww)ぜひ四国のモタードを盛り上げて行って下さい。 また、自分だけで練習するよりみんなで練習した方が愉しいし上達も早いので、少々距離はありますが、ぜひウチの練習会などにもお気軽にご参加下さい。 では、四国の皆様、またどこかでお会いしましょう。 ってかBBSにもお気軽に書き込んでくださいね。よろしく〜(^_^)凸> GLIDE |
|
|
|
![]() |