グライドライド&関西ドリフターズ『爆笑練習会』なんとなく全員集合(笑) 05年11月13日 IN 猪名川サーキット(兵庫県) なんともやっつけなネーミングで・・・w |
|
|
|
2年目を迎えすっかり定着した?爆笑練習会。 じわじわと参加者も増え、今回はビギナークラスも併せて92名がエントリー。 実際にはもっと希望者もいたのですが、タイスケの都合上止む無くお断りさせて頂きました。エントリーできなかった方々誠に申し訳ございませんでした。<(_ _)> 特に今回はビギナー向けのFUNRIDEクラスのエントリーが17名と過去最多。なんとなくいい流れになってます。(^_^)凸> では、早速いつもの様にダラダラとレポートを。。。 |
|
|
|
![]() |
いきなり、コレですか? 今回は猪名川サーキットさまのご好意により前夜からパドックをお借りしまして、軽く?ゼロを開催。 で、コチラはキッシーによる土下寝講習。w 受講者は福井から遠征で参加のDappoさん。 |
|
|
![]() |
と、そこへニュー卍仮面登場。 キッシーの力作ですが、前が見えにくいのが難点です。w |
|
|
![]() |
で、この怪しい飲み物は東北の黒いヒトからのお取り寄せリンゴ酒。 世の中の悪しき物をすべて飲み込んだような飲み物です。手に持っているのは世の中の悪しき物をすべて飲み込んだようなライダー(失礼)ムラシン君。 ちなみに近畿ランキング2位です。 後でニヤニヤしているのは、いつも手伝ってくれるもーちゃんMクラス最速男です。 |
|
|
![]() |
いつもは呑まないふーちゃんもラッパ呑みです。 子供ビールですが・・・www |
|
|
![]() |
今回のビッグゲストMOTO−2チャンプミートマ氏もゼロから参加。前夜から一睡もしてないせいか妙にハイテンション。 |
|
|
![]() |
宴もたけなわなころ・・・ 約半年の封印が解け・・・遂に一升瓶を持つ卍なヒト。 |
|
|
![]() |
まずは手始めに近畿ランキング3位の☆うみクンに今年の恨みを込めて・・・w |
|
|
![]() |
なぜかエンジンの掛かっている車を覗き込み。。。 |
|
|
![]() |
\(0\0)ゝ |
|
|
![]() |
寝込みを・・・ まさに外道。 |
|
|
![]() |
と、思ったら富山から遠征のロートルさんに反撃を食らう卍のヒト。。。( ̄□ ̄;) ぇぇ、野田中時代も紫錦台にはやられてましたからね。(謎) |
|
|
![]() |
んで、もって、寝ているオムさんを引きずりだしたり。 ちなみにレオ君は起こしてないですよ。 |
|
|
![]() |
さらに、テントで寝ているおっちゃんサンも引き釣りだしたり。。。 このあとのケツ卍は店のイメージが悪くなりますので、割愛させて頂きます。 |
|
|
![]() |
宴のあと。。。 朝から片付けて頂いた皆様本当にご苦労さまでした。 ってか、次から呑んだヒトは全員ちゃんと片付けに参加しましょう。。。 ぇぇ、ワタクシも含めて。。。\(__ ) |
|
|
![]() |
そんなピットも皆様のご協力ですっかり片付き、通常のゲートオープン時間にはピットはほとんど満員。 |
|
|
![]() |
回数を重ねるごとに、進行自体もだんだんとノープランになっていくワケでして・・・たまたま受付近くにいた、ピコちゃんをゲットして受付担当をお願いしました。どもオツカレサマでした。 で、今回はなんと参加賞にWAKO’Sさんからブレーキクリーナー!!まぢ凄くない? ん〜景品もだんだんと豪華になっていきますね。 今度からは御手伝い頂いた方々には特別賞出さなくちゃね。 |
|
|
![]() |
車検は猪名川のスタッフにお願いしましたが、台数が多かったので、関ドリメンバーの皆さんにもお手伝い頂き、なんとか時間内に終了。(^。^;)ホッ ん〜やっぱコレくらいの台数がめいっぱいダナ。 |
|
|
![]() |
で、ブリーフィング。 普通の走行会なら、こんな感じで説明な訳ですが・・・ |
|
|
![]() |
朝っぱらから卍のヒトが登場したり・・・ |
|
|
![]() |
なぜかカズシさんが胴上げされたり・・・ |
|
|
![]() |
|
|
|
MOTO−2チャンプが胴上げされたり・・・ 皆様まいどまいどご協力ありがとうございます。 三苫氏、苦しそう。w |
|
|
|
で、やっと本題に。。。 | |
|
|
![]() |
そして、何事もなかったように走行が始まるわけです。 ぇ?その前に書くことがあるだろ?って? ナンノハナシテ゛スカ?w いや〜原点はやっぱりFUNRIDEクラスだなぁ。 まずはウォーミングアップを兼ねたフリーライドから。 |
|
|
![]() |
そして、MクラスSUPERMOTOクラスと15分ずつのフリーライドが続き。 皆さん大人ですから、この時点では転倒者ゼロ。 でしたよね? |
|
|
![]() |
|
フリー走行が終わると、次は今回の新企画。 “帰ってきた卍8<manji-eight returns>” 企画の意図としては、関西ドリフターズが発祥した某所で走っていた頃のほのぼのとした雰囲気を再現してみたかったわけですが、その某所を知らない方に、いちおうその某所での練習の雰囲気がどんな感じだったかお伝えしておきたいと思います。 スペース的には百数十m角位のアスファルトの広場で、時には大き目の8の字を作ったり簡単なコースを作って、走りたいときに走って、合間に呑んでくっちゃべって、その横のちょっとした空きスペースで小さな8の字練習をしてから、合間にグダグダしながらカズシサンがヒトがコケルの見て大爆笑したり、コースが空いてたら、ウイリーとかストッピーの練習をして、オヤヂさんがヒトが新品のベイツに穴開けるの見て指差して笑ったり・・・ってな感じで、特に決め事も段取りもしてないのに最高に愉しくて内容の濃い練習会が開かれていたわけです。 もちろん、100名近い人数でコースを使って、まったく同じことが出来る訳もないですし、ウチも一応業界にいる立場上安全対策の管理もしなくちゃいけないわけですが、まったりとそれぞれ自分の好きな練習したり、休憩しながらくっちゃべったり、ヒトの走りを見て、あーだこーだ研究したりなんて雰囲気でそれぞれのペースで愉しく練習できたらいいな。 ってのが今回の企画だったワケです。 |
|
|
|
![]() |
とりあえず説明はしたものの・・・ 予想通り最初はコチラの意図がなかなか伝わらず、右往左往する参加者の皆様。 ま、考えることは皆様同じようなわけでして、特に最初は基本的な8の字スペースに人気が集中。 最初は40人くらい集まってた?σ(^◇^;) |
|
|
![]() |
ちなみにコチラ<@-1>のエリアはふーちゃんとタクミ君がメインでイントラをしてもらいました。 |
|
|
![]() |
あれ?ふ〜ちゃん? と、思ったら。。。ふーちゃんレプリカ。。。 違うってw なかなか素直でいいフォームです。 |
|
|
![]() |
なかなか豪快なライディング。 視線を意識するともっとスムースに走れそう。 |
|
|
![]() |
コチラの方もイイ感じ。 |
|
|
![]() |
もう、コレだけ出来たらステップアップですね。 |
|
|
![]() |
ってな感じではじまって10分くらい経つと、皆様大体流れがつかめたのか、上手にすいてるエリアに移動してもらったり休憩を間に挟んでもらったりして各エリアともコチラが思ってたより早くスムースに進行出来るようになりました。 来年もとりあえず同じような感じでやるつもりなんで、もっとスムーズに愉しんでもらえるかな? |
|
|
|
|
![]() |
コチラのエリア<@−2>では、いつもの基本ドリフトスクールの流れでハーフロックの練習。 予定では8の字だったんですが、出来るだけたくさん練習できるように、同じ方向で数名が一度に走行。このあたりはイントラの皆様が上手にアレンジしれくれて助かりました。 |
|
|
![]() |
こんな感じで基本のハーフロック練習。 |
|
|
![]() |
なかなかイイ感じにカウンターあたってます。 ちょっとロックしすぎかな? って、実はココでのハーフロックってパイロンの間が短いんで逆に難しいんですよね。 |
|
|
![]() |
そうそう。そんな感じで・・・ って三苫さんじゃないですか。w コレがまたうまいんだな。スッと入ってくるっとまわしてギュワンって出て行くわけですよ。 ←動画見たいヒトはクリック。 ワタクシも真似しようとやってみたんですが・・・ こんなのムリッ。orz |
|
|
|
|
![]() |
こちらのエリア<A>は深いバンクに慣れてもらえるようにちょっと大き目のアールを取れるようにしてみました。 |
|
|
![]() |
イントラ陣はツガピー、ヒサくん、タカラッチのMOTO−2マシントリオ。 こんな感じで先導してもらったり・・・ |
|
|
![]() |
こんな感じで外から見ながらアドバイスしてもらったり・・・ なかなか内容の濃いスクールをしてくれていました。 ぁ、来年は上手に交代しながら他のエリアでも遊んで頂戴ね。 |
|
|
![]() |
で、そんなマヂメなスクールを荒らしに来た2人組み。。。\(__ ) ってか、三苫さん>そんなに年寄りイヂメて愉しいデスカ?www |
|
|
|
|
![]() |
コチラはキッシー&わざわざ静岡から遠征してくれた下浦さん&遂にモギレで本領発揮のツヨシ君がイントラを努めてくれたエリア<B> コチラも若干大きめのアール設定。 ですがイントラによって進め方が違ってなかなかオモシロいんですよね。 |
|
|
![]() |
最初はこんな感じで数台で走りのイメージをしてもらって。 |
|
|
![]() |
次はイントラの先導でマンツーマン的に。 |
|
|
![]() |
で、場合によってはスペシャルメニュータンデム教習。 コレが、なんか凄い効果的で、劇的に上手になる人もいた模様です。 |
|
|
![]() |
ぁ、また荒らしに来てる。。。 と思ったらマヂメに先導してますね。 えらいえらい。w |
|
|
ココまでのエリアはFUNRIDEクラスの人たちも含めすべての参加者が走行OK。ですが、ココから下のエリアはハイスピード8の字?になるので、Mクラス以上の参加者限定となっています。 | |
|
|
![]() |
コチラは猪名川サーキットタイムアップのつぼ。後半部分を往復してみっちり練習するエリア<C> おや?先頭は三苫さん。 チャンプの後を走れるなんてめったにないチャンスですよね。 |
|
|
![]() |
コチラの担当イントラは古田君、カズシさん、ムラシン君。 最終のシケインの手前からスタート。 |
|
|
![]() |
まずは逆周りで奥の複合を回って・・・ ミッフィー丸いし。w |
|
|
![]() |
逆バンク越えるまで逆周り。 もちろん逆周りもちゃんと攻めてます。 |
|
|
![]() |
んでもって、Uターンして全員が揃ってから正周りに再スタート。 メカドック>山さんの後ろでナニ余裕かましてんだよ。w |
|
|
![]() |
おっとなかなかカッコいいじゃん。 あとは速さだけダナ。w |
|
|
![]() |
で、コチラでまたUターンして何度か往復。 コレかなり練習になりますよ。 |
|
|
|
|
![]() |
最後のエリア<D>は1ヘアを使って、実戦的なドリフト練習。 予定では2ヘアも使って往復してたんですが、思いのほか走行希望者が多かったので、1ヘアのみを使ってより効率的に練習してくれてました。 ちなみにコチラのメインは三苫さん、そーさん、マナミン君。 |
|
|
![]() |
で、マナミン君>怪我で走れないのに献身的なお手伝いホントニありがとう。 |
|
|
![]() |
オムさんかっちょいい。 ヒューヒュー |
|
|
![]() |
エクストリーマーアレヤナー氏もグぅ。(^_^)凸> |
|
|
![]() |
Imai氏カッコよすぎない? |
|
|
![]() |
で、逆周りで左ドリフトなんかも練習してもらっちゃったりなんかして。 で、やっぱりみんなドリフト練習したいのね。 って、感じで最終的にはココが一番人気のエリアでしたね。 次回はあんまり一箇所に集中しすぎないようにちょっと考えなくちゃ・・・でも難しいよな・・・ |
|
|
|
|
![]() |
お昼休みには猪名川サーキットでシリーズ戦が予定されている『モタードフォーミュラ』用ミニモタマシンの試乗会が開催。 |
|
|
![]() |
エンジンは125ccなので結構走ります。 |
|
|
![]() |
キッシー&三苫氏の大人気ないバトル。 |
|
|
![]() |
あれ?なにしてんの?キッシ〜 _・)ぷっ |
|
|
![]() |
コースを半分にわけて、今回もお子様走行会も実施。 ん〜塾長っていいパパだなぁ。シミシ゛ミ |
|
|
|
|
![]() |
昼からは、FUNRIDEクラスの最後のフリー走行のあと、インストラクターがコースを先導してくれる、トラの穴。 |
|
|
![]() |
あれ?ふ〜ちゃんちぎっちゃってる? ん〜ちょっと企画倒れだったかも・・・δ(⌒〜⌒ι) 次回はどうしよ・・・混走のフリー走行を長めにすればいいような気もしてますが、いかがなもんでしょうか? |
|
|
|
|
![]() |
そのあとは、恒例のクラス混走フリー走行。 クラスが違う人とも一緒に走りたいとか、マシンを交換して走りたいとか、そんなご要望にお応えして設けてます。 で・・・おや?午前中は見なかったトリッカー? |
|
|
![]() |
ぉぉ、遂に登場!! 中富伸一レプリカツナギ。 じゃなくて・・・九州の実家から自走で参加してくれた、中富伸一君ご本人です。 来年WSBに参戦するライダーと一緒に走れるってドウヨ。マヂで。 で、当日シェイクダウンのマシンはいまいち不調で本来の走りは見れませんでしたが、来年にはトリッカーもちゃんと仕上がってMOTO-1マシンを脅かす走りを見せてくれるハズ? |
|
|
|
|
![]() |
そして、模擬予選も兼ねて開催開催された今回の裏メインイベント。市販車最速王決定戦『オム爺杯』 実際のベストタイムはCRM250に乗るMOTO−2エリアチャンプ、ツガピー。そして2番時計はいきなり借り物Dトラ の賞品が最もよく似合うこのヒト三苫氏に贈呈。 当日借りたマシンでいきなりこのブラックマーク・・・ やっぱ、宇宙人だね。 |
|
|
![]() |
スペシャルな賞品の提供者はこのヒトOMJレーシング代表『オム爺』さん 胸にマジックで書かれたネーム<ペインティングbyキッシー>が誇らしげ・・・? ちなみに今回の模擬予選は3〜4台ずつのスペシャルステージ(アタック1周のみ)で開催。 でさぁ、タイムアタックの写真がドコにもないだよね・・・(;´д`) |
|
|
|
|
![]() |
そして、模擬と書いてマヂと読む(読まなくていいから。)模擬レースが開始。 コチラMOTOクラス。 スンマセン、Mクラスの写真がドコにも見当たりません。<(_ _)> |
|
|
![]() |
コチラSUPERMOTOクラス。 3レースともきっちりフルグリッドってなかなか壮観ですよ。 |
|
|
![]() |
そして、各クラスともレースは順調に進み・・・ SUPERMOTOクラスは追撃する三苫さんから手堅く逃げ切った猪名川マスターCRFぅ〜ちゃんが優勝。 ん?レポートサボってないかって? ぃえぃえ、みんな見るほうに夢中だったのか写真が無いんですよ。δ(⌒〜⌒ι) ホントナンダッテバ。 |
|
|
|
|
![]() |
押し押しのタイスケも日暮れ前にはなんとか終了し、表彰式&お約束のジャンケン大会。 |
|
|
![]() |
まずはレースビギナーがメインのMクラス。 優勝/松山さん 2位/松野さん 3位/森高さん 4位/佐藤さん 5位/桐間君 ぉ?速くなったジャン 6位/オッチャンさん ケツ卍効果?w いつもの様にビギナークラスのほうが賞品が良い訳ですが、各クラスとも優勝者には特別賞が贈られました。_・)ぷっ |
|
|
![]() |
コチラ最も熱い戦いが繰り広げられたMOTOクラス。 優勝/SO16さん 流石です。 2位/もーちゃん キッシーに勝つなんてスゲー 3位/キッシ〜 ま、急遽借りたバイクだしね。 4位/パイーンさん このメンバーでココは凄い 5位/黒田さん え〜っと・・・<(_ _)> 6位/メカドック やるじゃん で、コチラも特別賞。 ブレて見えない?それでいいんです。 |
|
|
![]() |
で、SUPERMOTOクラス。 1位/ふ〜ちゃん 流石猪名川マイスター 2位/三苫氏 MOTO−2マシンで2位っすか。 3位/ツヨシ君 初表彰台オメデトウ! 4位/カズシさん 最後尾からの追い上げです 5位/佐々木さん 遠くからご苦労さまでした。 6位/ウミくん 予選計測ミスゴメン。<(_ _)> 特別賞をしげしげと見つめるふーちゃん。 (;¬_¬) w で、ワタクシ? ぁ、朝一にペダル折っちゃったもんでレースは走ってないんですよ・・・δ(⌒〜⌒ι) |
|
|
![]() |
なぜかすべての特別賞はオム爺さんのご子息、レオ君に贈呈。 この嬉しそうな顔。。。先が思いやられます。 |
|
|
![]() |
そして、今回はキッシーの紹介でSHOEI様よりスペシャルなプレゼントが! まずヒトツは今回模擬予選で目標タイムに最も近かった澤田クンに進呈。 なんと目標の0.1落ち。次はもっと高い目標で頑張りましょう。 |
|
|
![]() |
そしてお日様もとっぷり暮れた頃にお約束のジャンケン大会。 |
|
|
![]() |
いや〜豪華な賞品たちです。 |
|
|
![]() |
で、SHOEI様のからのスペシャルプレゼントふたつ目はジャンケンで決定。 おめでとう。(^-^)//""パチパチ |
|
|
![]() |
そして、今回参加賞として全員にブレーキクリーナーを贈呈頂いた、WAKO’Sさんからは更に4CT4リットル缶が贈呈。 山さんラッキ〜。(^_^)凸> |
|
|
こんな感じで第4回の爆練はまいどおめでたく終了。 もともと自分達が走りたいからってことで十数名の集まりからスタートしたこのイベントなのですが、気がつけば100名近い人数になっちゃいました。 人数が増えればいいってもんじゃないと思いますが、少なくともコレだけ集まってくれてるのはなんとなく魅力は感じてもらってるのかな? 爆練の魅力と言えば、安くていっぱい走れるってのもそのヒトツだと思いますが、あくまでもそれは参加者みんなで協力して作ってるイベントだからってことだけは忘れないで下さいネ。 それと、練習やイベントの内容についてですが、ワタクシが把握できてない問題点とか気が回ってないところとかも多いと思いますし、みんなが愉しく走れるような良い案をお持ちの方もいるかと思います。 企画に当たっては出来るだけいろんな人から意見を聞いて参考にしていますが全員の意見を直接お伺いするのはなかなか難しいので、今回参加された方やこれから参加したいなと思っている方の意見をぜひお聞きかせ下さい。 |
|
|
|
![]() |
疑惑のwオム爺杯賞品贈呈式。 なぜか2番時計のはずの三苫氏に・・・ ま、ツガピーはマイマシンだったし、三苫さんからはいろいろ賞品も提供してもらったし、許してあげてね。 だって、どうしても欲しそうだっただもん。。。 |
|
|
![]() |
で、終わってからもBBQ・・・ |
|
|
![]() |
サーキットが締まってからも下に移動してBBQ・・・ |
|
|
![]() |
そして、円陣・・・ |
|
|
![]() |
やっと解散・・・ え〜っと9時頃だったかな? まーみんなタフすぎです。w |
|
|
![]() |