GLIDERIDE&関西ドリフターズ『爆笑練習会』ダート使いまくるぜ全員集合!(笑) 平成18年6月11日<日> 名阪スポーツランドEコース/奈良県 今回名阪スポーツランドEコースでは初めてとなる『爆笑練習会』が行われました。 スーパーモタード近畿選手権も行われている会場で、短いながらダートも交えた本格的なモタードコースです。 今回はせっかくダートが使えるコースと言うことでダートを出来るだけ入れる方向でコースを作りましたが、モタード車両でダートを走ったことのない参加者でも安心して練習していただけるようなコース設定にしてみました。 講師陣には、グライドライドレーシング#50吉田選手を含む関西ドリフターズ主要メンバー、MOTO1オールスターズ参戦中のmoto1#5大西選手、#15ビースト選手、#78岸田選手、2005年moto2チャンピオン#1三苫選手という豪華キャスト! 総勢100名を越す参加者の中には、オグショー選手、マッハGOGO選手、uran選手、レアルエキップ代表、河合選手と、遠く関東甲信越方面からもお越し頂きました。 当日は朝から微妙な空模様で、午前中は時折雨のパラつく生憎の天気でしたが・・・ 参加者の皆様の異様なw熱気で昼には晴れ間も覗いて絶好の練習日和になりました。 では、今回の練習会の模様を説明していきます。 |
|
|
|
![]() |
お決まり(?)の集合写真です! 今回は生贄なしでしたねw |
|
|
![]() |
受付ブース・・・いや勧誘ブースと呼んだほうが良いかなw 勧誘部長の、まちゅさんご苦労様ですw この顔にピンときたら関ドリです(爆) |
|
|
![]() |
朝から大勢の参加者パドックです。 |
|
|
![]() |
ちょうどブリーフィング時に小雨が降り、テントでのGLIDEさんのお話です。 さすがにテントには入りきりませんなw |
|
|
まずは全クラスともターマックのみのフリーライドからスタート。 最初のフリーライドはウォーミングアップみたいなもんなので無理せずマシンと体のコンディションをチェックしましょうって感じですね。 |
|
|
|
![]() |
まずはFUNRIDEクラスから。 ツーリングウエアにプロテクターでもOKなんですが、借り物でもツナギがあったほうが安心ですよね。 |
|
|
![]() |
今回FUNRIDEクラス先導は、メカドックです! さすがに近畿M3クラス優勝者は余裕のカメラ目線です。 先導お疲れ様でしたm(__)m |
|
|
![]() |
先導のかいあってFUNRIDEクラスの皆様も伸び伸びとコース走行を楽しんでおられました。 |
|
|
![]() |
Mクラスの皆様もコースを楽しく走っておられました。 |
|
|
![]() |
これはMOTOクラスのコースインでしょうか、焦る気持ちを抑えるようにGLIDEさんが誘導されてました。 |
|
|
![]() |
さすがMOTOクラスとなるとTWINドリなんて見れちゃいます。 |
|
|
![]() |
次はスーパーモトクラス。 こちらレアルエキップの河合社長。 遠いところお疲れ様ですm(__)m |
|
|
![]() |
こちらはマッハGOGO選手、GEN選手に送られる。uran選手です。 |
|
|
最初のフリーライドで体があったまったら。いよいよメインの練習タイム。 午前の練習タイムはコースを四箇所に区切り、メインストレートでドリフトスクール、真ん中スペースでミニオーバル、1コーナー付近、最終コーナー付近でそれぞれ2箇所虎の穴が行われました。 虎の穴とかってネーミングになってたりしますが、別に竹刀を持って追い掛け回すわけじゃないのでご安心を。 1時間以上あるので自分の好きなトコロへ行き来して練習できます。 もちろん休憩しながらでいいのですが、今回はほとんど休んでる人は居ませんでした。皆さん熱心ですねぇ。 |
|
|
|
![]() |
こちらコースメインストレートでのドリフトスクールの様子です。 皆さん講師の言葉を熱心に聞いていました。 |
|
|
![]() |
そして実践です! ハーフロックの感触を確認し、出来てきた方は、そこからバンクさせスライドにつなげられてました。 |
|
|
![]() |
こちらはコース中央付近でのミニオーバル走行です。 見てると簡単そうでも、走ると微妙な違いのでる楽しい練習です。 |
|
|
![]() |
最終コーナー付近のターマック虎の穴です。 コース攻略を考えてる方の参加が多かったです。 |
|
|
![]() |
こちらは1コーナーからダブルヘアピンまでのターマック虎の穴です。 いろんな部署へ行き来できるのも、コース分割攻略にはもってこいやったみたいですね。 講師の皆様お疲れ様でした。 |
|
|
練習タイムのあとは練習の成果をためすフリーライドがもう一本。 |
|
|
|
![]() |
こちらはMクラスでしょうか? なぜかヘルメットの後ろにフロントタイヤが見える訳ですが…w |
|
|
![]() |
練習どおりにすれば、こんな風にトリプルドリフトも夢じゃないです! ・・・あっこれはSUPER MOTOクラス選手の走りですから、いきなり真似しないようにご注意下さいw 研修生君>ワタクシドリフトしてませんが…w by GLIDE |
|
|
![]() |
さらに練習すれば、こんな華麗な走りも出来ちゃいます! ・・・普通は無理ですわなw 三苫選手の走りだから可能です。 |
|
|
![]() |
お子様も直線は伏せて全開です! こちらは、かわっくさんご子息のシュン坊君です。 小さいうちからこの走りですと将来が楽しみですね! |
|
|
お昼からは、1コーナー側ではダート虎の穴が開始です! ミニオーバルと最終側のターマック虎の穴は午前と同じ流れで、そして急遽メインストレートでは8の字が組み込まれました。 |
|
|
|
![]() |
大西選手とビースト選手の参加者に合わせた入念な打ち合わせです。 ダートを走ったことの無い方にも丁寧に教えておられました。 |
|
|
![]() |
大人気な練習部署でした。 モタードでダートも走ってみたいって方が多いんだな〜っと感じずにはいられませんでしたね。 だからこそモタードなんですがねw |
|
|
![]() |
模擬レースでは使わなかった第一ダート部分です。 このバンクの走りが難しかったようです。 オフロードライダーやMOTO1ライダーの方々は上手く走っておられました。 |
|
|
![]() |
こちらは模擬レースでも使用された第二ダートのジャンプ部分です。 |
|
|
その後もう一本フリーライドがあって、最後はお楽しみ模擬レース。 模擬ですからグリッドなんかも並んだもんモン勝ちw あくまでもレースの雰囲気を愉しんでもらうのが目的なので、順位とかより身内バトルがメインですね。 |
|
|
|
![]() |
さぁーMクラス模擬レーススタートです! 綺麗に横並びでスタート決まってますね〜。 レースの模様はこちらです。 |
|
|
![]() |
こちらはMOTOクラスのスタートの瞬間です。 Mクラス、MOTOクラスは1コーナーでのアクシデント回避のため2段階でスタートフラッグを振りました。 同じくアクシデント回避のため、各クラスとも第一ダート部分を模擬レースのみ使いませんでした。 模擬レースに燃えてる方はスタートで前のほうに並んでおられましたね〜w レースの模様はこちらです。 |
|
|
![]() |
SUPER MOTOクラスのスタートです! GLIDEさんが絶妙なスタートをきっておられました。 レースの模様はこちらです。 |
|
|
![]() |
模擬レースゴール後は、ビースト選手によるエクストリームショーが行われました。 |
|
|
![]() |
そして参加の皆様でコース清掃をし、コースを綺麗な状態にして管理者様へお返し致します。 快くダートを使わせて頂ける名阪スポーツランド様に感謝感謝です。 photo by ショージキ君<無断転載<(_ _)>w> |
|
|
![]() |
Mクラス表彰式 優勝 早朝選手(WR250F) 2位 しょうじき選手(250SB) 3位 田村選手(KTM−EXCR) 4位 中村選手(Dトラッカー) 5位 うらえもん選手(250SB) 6位 渡邊選手(CRF250X) |
|
|
![]() |
MOTOクラス表彰式 優勝 ジュンヤ選手(CRF450R) 2位 オム爺選手(Dトラッカー) 3位 幼虫選手(Dトラッカー) 4位 バット選手(KLX250SR) 5位 シンジ選手(WR250F) 6位 kuro選手(Dトラッカー) |
|
|
![]() |
SUPERMOTOクラス表彰 優勝 大西選手(フサベルFS650e) 2位 かわっく選手(CRF450R) 3位 み〜とま選手(DR−Z400SM) 4位 Kazu−C選手(DR−Z400SM) 5位 山選手(フサベルFS650e) 6位 マンナミ選手(KTM 525SMR) |
|
|
![]() |
最後はGLIDEさんとのジャンケン勝負で締めくくられました。 豪華商品ご提供のスポンサー様募集中です。w |
|
|
と、こんな感じで行われたGLIDERIDE&関西ドリフターズ『爆笑練習会』ダート使いまくるぜ全員集合!(笑)でしたが参加の皆様いかがだったでしょう?十分楽しんでいただけたでしょうか(汗 あとこのレポート御覧の皆様、次イベントに参加するのはあなたですよ! 指を咥えないで次こそは参加しましょう〜! どっぷりモタードな世界があなたを待っておりますw |
|
レポート 研修生 | |
|
|
![]() |